まさかの返し
ブログの更新をすっかり忘れていて、気がついたら前回から半年近くが経っていました。
もうやめちゃおうかな~などといい加減なことを思っていたのですが昨日、「これはブログに書いとかなきゃなあ」と思うような出来事がありましたので、久しぶりに更新することにしましたよ。
教室にはお仕事柄、ちょいちょい営業の電話がかかってきます。
その中でも多いのが
電話料金が安くなりますよ
という類のものです。
いろは教室ではすでにひかり電話を契約していて、これ以上は安くなりそうもないし、安くなったとしてもほんの僅か。
そのために費やす時間の方がよほどもったいないので、営業の方には悪いけどすべてお断りさせてもらっています。
でも、いくら断ったところで、新たな代理店からしつこく電話が掛かってきて切りがありません。
そこで最近では、営業の人と長々話さずとも諦めてもらえるためのフレーズを用意しています。
まあ簡単に言えば、電話やインターネットや電気代はすべて大家さんが管理しているので、こちらではあずかり知らないんですよってことにしています。
これを伝えると、たいていの場合は「わかりました」と言ってすんなり電話を切ってくれます。
ところが昨日の電話はそううまくはいきませんでした。
電話代が安くなるといういつものフレーズだったので、いつものように「大家さんが…」と言って断ったのですが、
「ご自宅の電話代も安くなりますよ、いかがですか?」
と食い下がってきます。
面倒だなーと思い
「いや、結構です。要りません」
と答えました。
すると
「ええ? 安くなるのに要らないんですか?」
と言ってくるので、
「あーそうなんですよー。うちはお金があり余ってるので、高くても大丈夫なんです」
と答えてやりました。
これで諦めるだろうと思ったのですが、それに対してまさかの返しが…
「それでしたら割高になるプランもありますよ」
さすがに笑ってしまいました。
ええ、笑いながら電話を切りましたよ。
それにしても割高になるプランって、どんなんだろ?
ちょっと興味があったりして![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント