まだまだ現役
Windows11がリリースされてから2か月以上が過ぎました。
これからは店頭にも11が入ったパソコンが並ぶようになるでしょう。
でも皆さんがお使いのパソコンも、条件を満たせば10から11にアップグレードすることができますよ。
生徒さんの中にも、すでにWindows11にアップグレードしたパソコンをお使いの方も数人、いらっしゃいます。
生徒さんの中にも、すでにWindows11にアップグレードしたパソコンをお使いの方も数人、いらっしゃいます。
ちなみに教室のパソコンはというと、古いパソコンを騙し騙し使っているので(笑)、どれも11にすることはできず、Windows10のまま使っていくことになります。
唯一、センセーが使っているパソコンのみがアップグレードできました。
さて・・・
OS(オーエス=Windowsのことですよ)をアップグレードした後は、「前の方が使いやすかった」と教室の皆さんは決まっておっしゃいます。
確かにそれまで使い慣れたものが新しくなるわけですから、そう感じるのも無理はありません。
でも新しく出たものは性能や使い勝手が改良されているはずなので、慣れてしまえば快適に使えるはずです。
ですから私も皆さんに、「慣れれば快適ですよ」といつも言ってきていますし、自分でもそう思ってきました。
ところが今回は、なかなか苦戦しています(^^)
スタートボタンをクリックしたときの画面が大きく変わってしまっていて、ちょっと慣れるまで大変そうです。
特に私は、仕事をしやすいようにあれこれスタート画面のレイアウトなどを工夫していたのですが、それが通用しなくなっていて、ちょっと困っています。
まあ、それを「知恵と工夫」で何とかするところに面白味があるのですけどね。
逆に言うと、それをただ「面倒くさい」と感じるようになったら、この仕事もそろそろ潮時なのかもしれません。
そんなわけで、Windows11にアップグレードして10日ほど経ちましたが、ようやく手に馴染んできました。
まだしばらくは教室を続けられそうで、ホッとしています ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
この記事へのコメント
年と共に反応が鈍くなり、慣れるのにまだ少し時間が掛かりそうです。