バージョンアップ
世界中をどん底に落とした恐るべき新型ウイルスですが、わが国ではようやく収束の気配が見えてきましたね。
緊急事態宣言も着々と解除に向かっているようです。
緊急事態宣言も着々と解除に向かっているようです。
ひかりがもうそこに見えていますね。
頑張りましょう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
頑張りましょう
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
それにしても、他の先進諸国に比べて日本の死亡者数の少なさは素晴らしいですね。
これもみな、直接ウイルスと向き合っている医療従事者の皆様をはじめ、感染拡大を防ぐために様々な施策を行っている私たちの政府、大切な家族や友人隣人を守るために強制力を伴わない自粛要請にしっかり応えている遊びたい盛りの中学生や高校生(もちろん私たち中高年も!)が、一丸となって力を合わせた成果と言っていいでしょう。
日本人の一人として誇らしい気持ちです。
と同時に、娘が留学でお世話になったアメリカをはじめとする感染拡大で苦しんでいる国々の状況が、一日でも早く好転することを願っています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、前回のブログで「オンラインレッスン」を開始したというご案内をしたのですが、早くもバージョンアップのお知らせです。
今回ご案内するのは〈遠隔サポートサービス〉と〈オンラインレッスン(新装開店版)〉の2つです。
〈遠隔サポートサービス〉は、皆さんがお使いのWindows10の入ったパソコンを教室から遠隔操作することにより、設定やトラブル解決のお手伝いをするというものです。
従来は教室までパソコンをお持ち込みいただくか、ご訪問することでしか解決できなかった問題を素早く解決することが可能になります。
実際に私は、2時間離れた所に住んでいる母のパソコン内にある写真を年別に整理してあげたりしましたよ。
まあ、あまりに自然に出来てしまったので、母は何がすごいのかもわからなかったようですが ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
なお〈遠隔サポートサービス〉は〈いろは会員〉の会員特典に含まれています。
10分までのサービスは無料で行いますので、〈いろは会員〉の皆様はぜひご利用くださいね。
※普段皆さんからご相談いただく内容はたいてい10分以内で解決がつくものです。
10分までのサービスは無料で行いますので、〈いろは会員〉の皆様はぜひご利用くださいね。
※普段皆さんからご相談いただく内容はたいてい10分以内で解決がつくものです。
リニューアルした〈新オンラインレッスン〉(以下、オンラインレッスン)は、スカイプと〈遠隔サポートサービス〉を組み合わせたサービスです。
〈遠隔サポートサービス〉で生徒さんのパソコンの画面を確認しながら、スカイプのビデオ通話機能を使って対面でのレッスンを行います。
単にお顔を見ながらお話をするだけではなく、生徒さんの操作状況を確認したり、こちらから操作をしてお見せすることができますので、実際に来室しての受講に近い形で学んでいただくことができます。
両サービスの違いですが〈遠隔サポートサービス〉はトラブル解決のためのサービスなので、私の方でちゃっちゃと操作してしまうのに対し〈オンラインレッスン〉はパソコンのレッスン、お教えすることに比重が置かれます。
ですので、パソコンで「困った」という方は〈遠隔サポートサービス〉を、操作の仕方を「習いたい」という方は〈オンラインレッスン〉をご利用ください。
両サービスともすでに提供を開始しており、数人の方が実際にご利用されましたが、たいへんご好評をいただいています。
教室を利用されている会員様でしたら、ただいま30分間の無料お試しレッスンを受けていただけますので、コロナが怖くて外出はしたくないけど、パソコンの学習はしたいなあと思っていらっしゃる方は、ぜひこの機会に一度お試しくださいませ。
あと、センセーとオンライン飲み会したいという方は、別途お誘いくださいね ![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)

スカイプで4人の生徒さんとおしゃべりしてみました
この記事へのコメント
まだ私の事を覚えていただいて、ありがとうございます。
今、連れ合いが毎日家にいる生活で、コロナにはかかっていないのですが、ある意味、息が苦しい生活をしています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんで、リモートより、気晴らしにお教室にいきたいなぁ❣️
とりあえず、6月の予定を後ほどお電話で相談させてくださいませ。
先生にご指導いただいてから25年が過ぎ85歳になりました
相変わらずお元気でご活躍のご様子嬉しく存じます。お陰さまでこうしてパソコンで遊ぶことができるのも偏に先生の教えの賜物と今でも感謝しています。ますますのご発展を心からお祈りいたします。有り難うございます。
>まだ私の事を覚えていただいて、ありがとうございます。
何おっしゃるんですかぁ
真理子さんのことは忘れようと思っても思い出せませんよ~(^^)
とりあえず6月、楽しみにしていますね (^^♪
おお、お久しぶりですね。
お元気そうで何よりです。
もうあれから25年もたつのですね。
坂西さんが通っていらっしゃったときの年齢に、もうすぐ追いつきそうですよ (^^)
また時々、ご様子を聞かせてくださいね。