エクササイズ
今日は、午前中の授業の前に郵便局へ行ってきました。
昨日不在票が入っていた郵便物を受け取るためです。
郵便局は自宅から約2.2キロ、歩いて25分ほどですが、ウォーキングには程よい距離です。
気持ちよく歩いて無事郵便物を受け取り、郵便局を出てから腕時計を見てみました。

昨年11月に購入して以来、素晴らしく便利に活躍してくれているApple Watch(アップルウォッチ)です。
こんなふうに ↓ 時計の盤面(ウォッチフェイス)を様々に変えることのできるApple Watchですが、

最近のお気に入りは、今使っているコレです。

画面上のカラフルなサークルが、一日の活動量を示しています。
赤色は「ムーブ」

1日の消費アクティブカロリーを測定します。
目標数値は自分で設定できますが、僕は今のところ300キロカロリーに設定しています。
緑色は「エクササイズ」

早歩き以上の体の動きをエクササイズ(運動)とみなして記録されます。
1日30分の運動を行うと目標達成です。
青色は「スタンド」

1日のうち、1時間当たり1分以上立っていた回数を測定します。
立っていた回数が12回で目標がクリアとなります。
そんなわけで、今はまだ午前10時前ですがエクササイズリングはすでに29分、目標達成間近です。

さて、午後3時を回りました。
これまでの活動量は…

ん?

48分!
おお、なかなか優秀ですね。
今日はこの後、戸塚税務署まで行く用事があります。
時間の関係で行きは地下鉄ですが、帰りは歩いてきます。
さらに記録は伸びそうです。
最終的にはこうなりました。


目標はすべて余裕でクリア!!!
さすがにくたびれましたよ。
今夜はよく眠れそうです(^^)
この記事へのコメント