川村結花さんのライブ
6月27日の土曜日、大好きな川村結花さんのライブに行ってきました。
会場は栃木市に20日オープンした「岩下の新生姜ミュージアム」。
そのオープンを記念したスペシャルライブにご出演です。
岩下食品の社長さんが川村さんの大ファンということで、このライブが実現したとのことです。
岩下社長のアツいメッセージはこちら
さて、いつもは夜まで授業が詰まっていることの多い土曜日ですが、今日だけは2時半で店仕舞い。
生徒さんをお見送りした後、そそくさと帰宅し、出発の準備。
アクセルを踏んで、いざ栃木へ。
横浜新道から首都高を通り、東北自動車道へと走り続けること約2時間。
ちょっと飛ばし過ぎ?
6時前に無事到着しました。

こじんまりとしていい感じです。

整理番号順に並ぶのですが、僕は20番。

6時に開場で、中央の前から2番目に座ることができました。
7時の開演まで時間があるので、館内を見学。





ジンジャー神社・・・![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
世界一大きい生姜のかぶりものも記念ですからね。

被らないわけにはいきません。

知らない人に「写真撮ってください」とお願いするのが恥ずかしかったですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
それからカフェで「手作りジンジャーエール」を頂きました。

これを飲んでみて、今更ながらに
「あ~、だからジンジャーエールっていうんだ
」
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
と納得しました。
今まで飲んでいたのはただのジュースだったんだな。
生姜の味がしっかり味わえました。
そして、ネットで話題沸騰?の「新生姜ペンライト」も、さんざん躊躇したのちに、やっぱり買っちゃいました![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)

レジで「すぐに使いますか?」と訊かれましたが、これを人前で使う勇気は持ち合わせていません ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
そして7時。
ピンク色のピアノの弾き語りで結花さんのライブが始まりました。
初めて生で聴く結花さんのライブは、言葉ではとても言い表せないほど感動しました。
心が震える…と言ったらよいのでしょうか。
月並な感想ですね。
文才のなさを痛感しますw

↑ 結花さんのfacebookから写真をお借りしました
アンコールも含めて2時間弱のライブは、あっという間に過ぎてしまいました。
帰りの車の中、シアワセな気持ちに浸りながら家路につきました。
この記事へのコメント
良かったですね!!
ライブはやはりいいですよね〜
栃木って生姜の産地だったんですね‼️
栃木県まで駆けつける
情熱は、素晴らしですね。
私も、心意気に、感動しました。
大いに楽しまれてください
まとめレスでスミマセン。
ライブ、本当にサイコーでした。
結花さんのライブはそう多く機会がないので、今回を逃すわけにはいかないと、思い切って行ってきたのですが、その甲斐がありました。