こんぺいとう通信3月号
1ヶ月ほど前、我が家のテレビが壊れてしまいました。
10年以上使ってきており、時々映らなくなったりしたのを叩いたりしながら使ってきたのですが(パソコン教室のセンセーとは思えない対応ですね)、ついにご臨終です。
ここ数年、たいしてテレビも見ていないので、この際買わずにおこうかとも思ったのですが、まったく無いというのもちょっと淋しい。
ということで、購入することに決めました。
買うからには、今流行の薄型テレビ。
もっとも、今ではブラウン管のテレビはほとんど品揃えがありませんから、薄型テレビを選ぶほかはありません。
で、32型の液晶テレビに的を絞りました。
しかし、ここで大きな問題が。そう、我が家にはあまりお金がないということです(すみません、ベたで)。
そこでインターネット上をくまなく探し回ること数週間。
これ以上の安値はないだろうという、名もないメーカーの格安のテレビを通販で購入しました。
店頭で映りを確認したわけではないので、届くまでは心配でした。
でも、画質などは特に悪いということもなく一安心。
もちろん、一流メーカーの物と並べて比べれば違いはあるのでしょうが、買ってしまえばこのテレビだけ。
まったく問題ありません。
私だって、キムタクやヨン様と比べられちゃ敵わないし・・・ね。ファンの方、怒らないで (^^ゞ
さて、たいていの液晶テレビはパソコンと接続することができます。
我が家でも、さっそくノートパソコンとテレビを接続してみました。
するとインターネットや今流行りの動画の番組などを大画面で楽しむことができました。
画面もきれいです。
液晶テレビをお持ちの方、これから購入予定の方はぜひパソコンとの接続を試してみてくださいね。
この記事へのコメント
た・だ・し、ホワイトデーなどの出費は避けないと、ね(w
> ひまわり大好き さん
今度はぜひ、コメントも残してくださいね。
金曜日にお目にかかるのを楽しみにしていますよ。
ぜひ、一度見に来てください。