人生俳句

本日受講されたYさんは、俳句や水彩画がご趣味です。
ご自分で書き溜めた俳句は、すでに千首以上。
現在、その俳句を冊子にまとめようと奮闘中です。
(ワードを使えば、小冊子も簡単に作れるんですよ)

一度は完成したのですが、その中にお孫さんの写真やご自分で書かれた絵を挿入しようということになり、ご自宅にあるアルバムの写真をデジカメで撮影していらっしゃいました。
写真をトリミングしたり、色調を補正したりして、ようやく二度目の印刷に漕ぎ着けました。

ところが、全体の出来栄えがよかっただけに、デジカメで写した写真がピンボケになっているのが気になってきました。
そこで今度は、自宅から写真をお持ちになり、スキャナで写真の取り込みに挑戦です。
スキャナを使うのが初めてのYさんは

「こんなことができるのね~」

と、感動されたご様子。

三度目の完成も間近ですね。
ちなみに小冊子のタイトルは、その名も

「人生俳句」

Yさんの人生の歴史が一杯詰まっていることでしょう。

素敵な句集が出来上がるのを、私も楽しみにしていますよ。

この記事へのコメント

トキちゃん
2006年06月22日 18:46
私の周りにも俳句のうまい人がいて、特選とれたとか、入選したと言っては
その句の情景まで知らせてくれる人がいます。私など少し絵手紙描いて
満足していては駄目だなーと反省しきり!

この記事へのトラックバック

  • わざわざ・・・

    Excerpt: 最後の方の授業が終わろうとする夜8時ごろ。 教室のドアが開いて、Y子さんが訪ねていらっしゃいました。 「先生にちょっとお渡ししたいものが・・・」 とおっしゃるので、 何かな~ と思っ.. Weblog: いろはの「い」の字 racked: 2006-06-06 11:21